コンソーシアムからのお知らせ
- すべて
 - プレスリリース
 - イベント
 - お知らせ
 - その他
 - 業界イベント
 
- 2026年01月07日 
    プレスリリース 書籍 『ミライ・ハビタット』リリースの予告

 - 2025年10月03日 イベント シンポジウム『ミライ・ハビタットとまちづくり』開催のお知らせ
 - 2025年05月30日 お知らせ 通常総会のお知らせ
 - 2025年03月24日 お知らせ 【検討会】水素に関する勉強会、2025年度以降の取組み検討会
 - 2025年03月17日 お知らせ 【検討会】2025年度以降の取組み検討会
 
関連ニュース
- すべて
 - 経済
 - 政治
 - 政策
 - 技術
 - 海外
 - 地域
 - News・Topic
 - 省庁・他
 
- 2025年09月19日 技術 パナソニックが全固体電池生産へ 産業機械向け、26年度出荷
 - 2025年09月08日 経済 パナソニック、100%再生電気銅を使用へ JX金属の管理方式活用
 - 2025年09月02日 政策 ペロブスカイト太陽電池の量産確立、早期の実用化を後押し…タンデム型も補助金対象に
 - 2025年09月02日 技術 データセンター電力分散 実験へ…遠隔地結び一体運用
 - 2025年08月27日 経済 洋上風力発電、先行き不透明に-三菱商事が国内3海域で撤退
 - 2025年08月27日 経済 中部電力、国内3海域の洋上風力発電撤退を発表 170億円損失計上
 - 2025年07月23日 政策 次世代太陽電池「ペロブスカイト」の国産化支援へ…経産省、2030年までに量産体制
 - 2025年07月05日 政策 モバイルバッテリー・携帯・加熱たばこ、リサイクル回収義務化へ…相次ぐリチウム電池火災で対策強化
 - 2025年07月04日 政治 脱炭素に大打撃のトランプ減税法案 温室ガス10年で1割増の予測も
 - 2025年06月23日 海外 パナソニックと川崎重工、ルーマニアで水素事業 政府も支援
 - 2025年06月04日 News・Topic 2024年の出生数は68.6万人 初めて70万人下回る 合計特殊出生率は「1.15」で過去最低更新
 - 2025年05月08日 地域 食卓から野菜が消える、荷物が届かない......人口減少した日本どうなる? #老いる社会
 - 2025年05月06日 経済 関電、大阪に蓄電所建設へ 国内最大級、再エネの導入加速
 - 2025年03月19日 海外 さらば、脱炭素原理主義
 - 2025年02月28日 政治 新たなエネルギー基本計画はトランプ2.0時代にも有効か
 - 2025年02月20日 政策 日米韓、水素エネなど最先端技術を共同研究 25年度から
 - 2025年01月22日 経済 水素は失敗すると分かっているのに…
 - 2025年01月21日 海外 米政府機関、リモートワーク禁止へ トランプ氏が大統領令に署名
 - 2025年01月10日 海外 【ドイツ】再生エネ発電容量、12%増加 太陽光、法定目標達成=24年
 - 2024年12月26日 技術 曲がる「ペロブスカイト太陽電池」、世界最高クラスの効率達成…京大などのチーム
 - 2024年12月17日 技術 AlNパワー半導体開発加速に弾み 電流輸送機構を解明
 - 2024年12月13日 技術 NTT、消費電力8分の1のサーバー商用化へ…大阪・関西万博で披露
 - 2024年12月11日 海外 COP29の最終合意に失望の声明、G20でネットゼロ達成目標前倒し表明
 - 2024年12月04日 News・Topic 英国自社工場に水素を活用した再生可能エネルギー自家発電設備を導入
 - 2024年12月03日 技術 電力効率10倍以上…東北大・アイシンが大容量MRAM搭載「AI半導体」、データ爆発の解消に一役
 - 2024年11月28日 News・Topic 【2024年最新】「地球温暖化の現状」と今後の見通し【徹底解説】
 - 2024年11月25日 政策 吉備中央町PFAS問題 全国初の公費による血液検査始まる
 - 2024年11月25日 政策 政府、次世代太陽電池を導入へ 40年度目標、20ギガワット
 - 2024年11月21日 技術 「横浜発の次世代技術」ペロブスカイト太陽電池 世界リードする戦略また一歩前進
 - 2024年11月12日 News・Topic 単身世帯、2050年に27都道府県で4割超…高齢者の生活支える医療・介護の体制作り急務
 
本コンソーシアムでは、趣旨にご賛同いただける企業や団体の皆様の参加をお待ちしております。
「東京大学 サステイナブル未来社会創造プラットフォーム」コンソーシアムへ参加を希望される方は、募集要項をご確認のうえ、「入会案内」からお問い合わせください。



